使いこなせない私とナビの勝負
私はナビの使い方がへたくそです。
かなりの確率で遠回りの経路を進められます。
もちろん、ナビが悪いのではなく、私がその機能を使いこなせないからなのですが、最近とても困ったことがありました。
“使いこなせない私とナビの勝負” の詳細は »
私はナビの使い方がへたくそです。
かなりの確率で遠回りの経路を進められます。
もちろん、ナビが悪いのではなく、私がその機能を使いこなせないからなのですが、最近とても困ったことがありました。
“使いこなせない私とナビの勝負” の詳細は »
仕事柄、人前で指先を見られることが多いので、ネイルのお洒落を楽しんでいます。
初めは自分でマニキュアを塗っていましたが、指先を使っているうちに剥げたり欠けたりするので、10年ほど前からネイルサロンに通うようになりました。
“きれいな手って言われたいから” の詳細は »
私はどちらかというと、今まで真面目に勉強に取り組んできた方だと思います。宿題もきちんとこなし、授業中も真面目に先生の話を聞いていたし、受験生の頃は1日10時間勉強が日課でした。周りの人からは勉強が出来る子、頭の良い子だと言われるようにもなりましたが、努力をしたからだと思います。
“勉強は真面目だった” の詳細は »
「日曜日暇だったら、ちょっとアルバイトしない?人足りなくってさぁ」と言われ、「いいですよ」と言ったのが間違いだった。
「じゃあ日曜日、ジーンズ以外のズボンにスニーカーで、朝5時半までにゴルフ場に来て」
訳もわからず、朝4時50分に出発。
“裏方は大変” の詳細は »
私は自分でするのはあまり好きではありませんが、スポーツ観戦が好きです。2020年に、東京でオリンピックが開催されると決まった時は、とても嬉しく、すでに楽しみにしています。どのスポーツも好きですが、私が1番熱くなってしまうのは、バレーボールです。
“スポーツ観戦” の詳細は »
私が初めて行った国はインドネシアです。ジャカルタという都市に行きました。
その時の私は、インドネシアの留学生と交流があり、その留学生が一時帰国している間にお宅にお邪魔しました。
“海外旅行初体験” の詳細は »
小学校から中学卒業まで、習い事や部活で常に運動はかかしませんでした。
本当によく食べるほうで、1日3食、朝ごはんと夜ごはんは決まってお茶椀2杯、夜ごはんに至っては、多いときで5杯ほど食べるときもありました。
“ダイエットを始めたきっかけ” の詳細は »
突然ですが、あなたは友人や家族に「よくボーッとしているよね」と言われた事はありますか?
私はまさによく言われるタイプなんです。
無自覚だから性質が悪いのかもしれません。
“ボーっとしてしまう人” の詳細は »
性格が環境を変えることはありませんが、環境が性格を変えることは、多々ありますよね。
自分を変えたくない人と変えたい人がいるように、今の自分が現在の環境を作り出していますよね。
“性格と環境” の詳細は »