遠足に隠されたロマンと夢と期待
遠足の前日ってなぜかドキドキして眠れなかった、そんな経験がある主人はいつも旅行の前は寝不足になってしまいます。
私は全くそういうことがなく、グースカ寝てしまうので羨ましいとも言われてしまいます。
“遠足に隠されたロマンと夢と期待” の詳細は »
遠足の前日ってなぜかドキドキして眠れなかった、そんな経験がある主人はいつも旅行の前は寝不足になってしまいます。
私は全くそういうことがなく、グースカ寝てしまうので羨ましいとも言われてしまいます。
“遠足に隠されたロマンと夢と期待” の詳細は »
私の家は、家から駅までが遠いのです。
最初は「いい運動になる」と思っていましたが、片道徒歩35分の距離は、行きは良いものの仕事で疲れた帰りは億劫でした。
“ついてない1日” の詳細は »
これまで何度か転職をした事があるのですが、やっぱり新しいところに就職するのって何かとエネルギーがいるな、と毎回思います。
これまで自分がどんなスキルを磨いてきたのか、自分を採用する事で会社側にどんなメリットがあるのかも整理しなくてはいけない。
“自己分析と業界分析” の詳細は »
お仕事で長野県に行ってきました。
着いたのは夜で、寒くてラーメン屋さんへ。
店内の待ち席がいっぱいになっていたそのお店は、味噌ラーメンしかないのですが、激太ちぢれ麺が信州味噌のスープに合って、お野菜もたっぷりでとっても美味しかったです。
“長野県へ出張” の詳細は »
仕事柄、人前で指先を見られることが多いので、ネイルのお洒落を楽しんでいます。
初めは自分でマニキュアを塗っていましたが、指先を使っているうちに剥げたり欠けたりするので、10年ほど前からネイルサロンに通うようになりました。
“きれいな手って言われたいから” の詳細は »
普段の生活の中で、もう少しこうしてくれたら良いのに、何でそうしないのかな、とイライラしてしまう時があります。このような気持ちになるのは、おそらく私だけではないと思いますし、私だって他人からそのように思われている時があると思います。
“人の役に立ちたいという姿勢” の詳細は »
社畜って、上手い事考えたものですね。
単なる雇用契約なのですが、対等でないから、このような卑下した言葉が流行ってしまったのでしょう。
雇われる方は、立場は弱いものです、実際の話。
“社畜と言われる所以” の詳細は »